top of page

災害が発生したとき、自分や家族、そして地域を守るためには、

避難行動や救助活動などを適切に行うことが大切です。

また、災害による被害を少なくするためには、自分の命は自分で守る

行動をとる知識が必要です。

まずは、自分のために家族のために勉強してみませんか?




【日程】

 第1日目 令和5年11月 5日(日) 9時30分から16時20分

 第2日目 令和5年11月23日(木・祝)10時 00分から16時20分

 第3日目 令和5年12月17日(日) 10時 00分から18時00分


【開催場所】 高山市役所 地下大会議室


 募集の締め切りは10月20日(金)です。


 たからまちづくり協議会では費用を補助いたします。

 是非お申込み下さい。0578-84-0028


9/3(日)本郷小学校 参加者110人

いつ発生するかわからない地震災害に対して「自らが何をすべきか」を考え防災・減災に

つながるよう意識と知識の向上図ることを目的とした避難訓練が実施されました。

まち協では地域の防災士の方々と、災害時でも簡単に調理できるパッククッキングを

実施しました。










8/26(土)上宝支所にて 受験者10名

準2級  2名

3級  5名

4級  1名

6級  1名

10級  1名

受験しました。


bottom of page