検索
令和6年11月29日(金)南小学校6年生 参加者53名
超大型台風接近を想定したシミュレーションゲーム「風水害24」を行いました。
仮想のまちを舞台に、台風の被害に備えて自分の身と、さらに町に取り残された住民をできるだけ救出することも目指しどのように行動するか考えました。

令和6年11月28日(木)JAひだ女性部研修会 参加者43名
災害時に役立つパッククッキングで、ケチャップライスとパスタを作りました。
防災食なのに美味しかった。これなら普段の食事にもなりそう。防災食のイメージが変わりました。料理をしたことない男性にも体験してほしい。などの感想が寄せられました。


令和6年11月26日(火)本郷小学校3・4年生 18名
北稜中学校三年生が、地域課題解決として防災について学んだこと を小学校で発表しました。
前回の内容をブラッシュアップし更にわかりやすく実践を交えながら、豆知識を楽しく伝えることが出来ました。



