2020年11月4日歩け歩け運動参加者 大人61人、小学生5人、園児5人 合計71人で 新穂高ロープウエイに乗って新穂高散策に行ってきました。コロナ禍のため1人で2席のソーシャルディスタンスの元、3台の大型バスに分乗して、鍋平駅からのロープウエイ乗車。頂上駅付近は、昨晩降った雪で真っ白でした。北アルプスの峰々も半分だけ、顔を覗かせていました。登山道が前日からの雪で積雪が10センチ以上あり、西穂山荘までの軽トレッキングが出来なかったのですが、その分鍋平駅周辺でのんびりと紅葉散策を楽しむことが出来ました。
参加者 大人61人、小学生5人、園児5人 合計71人で 新穂高ロープウエイに乗って新穂高散策に行ってきました。コロナ禍のため1人で2席のソーシャルディスタンスの元、3台の大型バスに分乗して、鍋平駅からのロープウエイ乗車。頂上駅付近は、昨晩降った雪で真っ白でした。北アルプスの峰々も半分だけ、顔を覗かせていました。登山道が前日からの雪で積雪が10センチ以上あり、西穂山荘までの軽トレッキングが出来なかったのですが、その分鍋平駅周辺でのんびりと紅葉散策を楽しむことが出来ました。
2020年10月15日育児相談会&育児グッズ作り10/13(火)上宝保健センターにて 参加者33名核家族化やコロナ感染症拡大予防で外出が制限される中で、育児に関する悩みが相談しにくく、自らも育児奮闘中である助産師に相談できる機会をつくりました。育児グッズは、子どもの成長記録として手形足形をとり、飾りづけをしました。慌ただしく日々育児や家事を頑張っている皆さんが子どもの成長を改めて実感し、親子で楽しみながら製作ができました。
10/13(火)上宝保健センターにて 参加者33名核家族化やコロナ感染症拡大予防で外出が制限される中で、育児に関する悩みが相談しにくく、自らも育児奮闘中である助産師に相談できる機会をつくりました。育児グッズは、子どもの成長記録として手形足形をとり、飾りづけをしました。慌ただしく日々育児や家事を頑張っている皆さんが子どもの成長を改めて実感し、親子で楽しみながら製作ができました。