top of page

シナリオのない防災訓練➕α

  • 事務局
  • 8月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:8月27日

8月7日(木)防災縁日を開催しました!

岐阜県の政策オリンピック銅賞を受賞した「シナリオのない防災訓練」に➕αの第1段として、4つのまちづくり協議会(大八・みなみ・新宮・たから)が協力し合い 防災縁日 を開催しました。

当日は約100人の方にお越しいただき、子どもから大人まで、市長や市役所の皆さん、報道関係の方々も一緒になって体験してくださいました。

「楽しみながら防災を学べる」ことを目指し、各まち協でアイディアを出し合って工夫した体験コーナーは大盛況!

  • 防災スゴロク A1サイズの用紙8枚をつなげて作った巨大すごろくです。

    サイコロを振って止まったマスには「非常用持ち出し袋を忘れた!」「避難所で炊き出しのおにぎりをもらった」など、災害時のシチュエーションが描かれています。

    子どもたちはゲーム感覚で進みながら、もしものときにどう行動するかを自然と学ぶことができました。


  • 暗闇大作戦 段ボールパーテーションで作った真っ暗な通路を、重たい荷物を持ちながら進みます。凸凹や障害物もあり、「灯りの大切さ」を実感できる体験となりました。


  • グラグラマイルーム 台車の上に自分の部屋をイメージして家具を配置。台車を揺らして地震を再現し、「安全な場所に寝ているか」を考えるきっかけになりました。


他にもいくつも楽しめるブースがあり「遊びながら学ぶ」ことで、子どもたちにも自然と防災の意識向上につながったようです。


ree
ree
ree
ree
ree
ree
ree

 
 
 

 たからまちづくり協議会

bottom of page